一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots)は医療通訳・学校通訳・行政通訳・遠隔通訳の支援活動を行っていきます。

一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots)は医療通訳・学校通訳・行政通訳・遠隔通訳の支援活動を行っていきます。

遠隔通訳フォーラム2022

遠隔通訳フォーラム2022
~対面通訳vs遠隔通訳vs翻訳アプリ~

今回のコロナ禍により遠隔通訳に対するニーズが急速に高まっています。また、IT技術の進展によりスマートフォンの翻訳アプリも実用性が向上し注目されています。医療や相談窓口などの現場ではすでに導入が進んでいる状況です。遠隔通訳や翻訳アプリがこのまま普及拡大し対面通訳は駆逐されてしまうのでしょうか。思わぬ落とし穴はないのでしょうか。

このフォーラムでは、昨年度フォーラムの「対面通訳vs遠隔通訳」の討論を踏まえ、さらに翻訳アプリが加わり、それぞれのメリット・デメリットを浮かび上がらせ、互いに補えあえる関係がつくれるのか、つくれないのかを考えます。

日時

2022年1月8日(土)13時~17時

参加形式

Zoom

主催

一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots)

共済

やまなし医療通訳研究会(AIMY)

プログラム

司会進行&行司役 矢野花織/多文化SW、Cots運営委員

時間 お題 演目 出演者
13:00 ごあいさつ&フォーラムの趣旨説明 西村明夫(Cots代表理事)
13:10

14:10
通訳形態別の取組内容の紹介(各20分) 対面通訳の紹介 岩本弥生(Cots理事、通訳者)
遠隔通訳の紹介 BRICK’s デジタルソリューション部アカウント開発第二グループ シニアマネージャー 北別府 彩
翻訳アプリの紹介 NTTドコモ スマートライフ推進部 インバウンドビジネス インバウンドソリューション 鄭 海燕
14:10

14:40
利用現場からの利用実態報告(各10分) 対面通訳利用者の声 横浜市立大学附属市民総合医療センター 医事課患者サービス担当 高野由美子
遠隔通訳利用者の声 東京医科歯科大学病院 国際医療部 外国人患者受入れ医療コーディネーター
翻訳アプリ利用者の声 川崎市立川崎病院 患者総合サポートセンター 医療福祉相談担当 手塚順子
14:50

16:20
各形態のメリット・デメリット議論 対面通訳の比較優位意見 Cots 岩本弥生
遠隔通訳の比較優位意見 BRICK’s 北別府 彩
翻訳アプリの比較優位意見 NTTドコモ 白石昂之郎
議論・参加者意見
行司役のまとめ Cots 矢野花織
16:30

17:00
取組形態別ルームでの意見交換※ 対面通訳ルーム 岩本弥生、西村明夫
遠隔通訳事業ルーム BRICK’s
翻訳アプリ事業ルーム NTTドコモ

※ ブレイクアウトルーム設定

参加費・定員

2,000円・80名(先着順)

申し込み方法

1.参加申し込み

本イベントは終了しました。ありがとうございました。

2.参加受付の通知

お申し込みいただいた内容を確認後、主催者から「参加受付メール」を送信いたします。なお、hotmailはCots側で送受信できないケースが発生しています。

3.参加費の振込と参加確定の通知

参加受付メール受信後、参加費を下記口座に振込をお願いいたします。先着順に「参加確定(参加番号)メール」を送信します。

横浜銀行妙蓮寺支店(普通)6090385
一般社団法人日本公共通訳支援協会 代表理事 西村明夫
シヤ)ニホンコウキヨウツウヤクシエンキヨウカイ

 

 

ページの先頭へ